ドル円チャート分析ブログ -日々自己研鑽-

このブログはドル円のチャート分析を行い、その日の値動きを予想するドル円分析のブログです。いや、チャート分析って面白いですね。ハマります。


トレンド・サーファー Trend Surfer EA Ⅲ型
トレンドフォロー 損小利大 大相場に強い 実現利益重視 通貨ペア・時間軸フリー
トレンドフォロー 損小利大 大相場に強い 実現利益重視 通貨ペア・時間軸フリー?|?fx-on.com 1√FXルール>是非、この売買ツールを検証してみてください。是非、この売買ツールを検証してみてください。?|?fx-on.com

本日のドル円分析

ドル高要因
米中貿易戦争全面化への懸念、シリア・中東情勢、北朝鮮情勢も南北首脳会談実現から、どうにも一服感が見受けられる。
また、米朝首脳会談実現へ向けて、ことが進んでいることから、リスクオンに若干傾いている感じか。

また、ECB、英中銀の金融引き締め化への姿勢が後退、米連銀の利上げペース加速姿勢が強まるという対比性がユーロ安、ポンド安、ドル高を助長。
更に、トランプ政権による積極財政政策が米長期国債需給緩和感から長期債利回り上昇を引き起こしている模様。
このため、相乗効果でドルが買われている感じか。

 

本日のドル円分析

リバウンド調整の上げが継続している形と見てはいますが、ここまで買いが続く理由があまり見当たらず困惑中です。
ひとまず、109.65付近までは、テクニカルな観点で、フィボ半値戻しにあたるので、戻る形を想定していますが、それ以上の続伸となると…、、、よくわからなくなります。

とりあえず、目先としては、1H足一目均衡から。

高値更新の継続中のため、両スパン好転状態を維持中
戻り高値切り上げが続くうちは遅行スパン好転が続き、悪化のタイミングも先送りされる。

一方で、高値更新が止まると遅行スパン悪化注意となる。
そのため、遅行スパン好転中は高値試し優先、遅行スパン悪化からは先行スパン下限試しを優先し、先行スパン転落からは弱気転換を警戒する形とみる。

 

形成サイクル
形としては、24日深夜高値でサイクルトップ、25日未明安値でサイクルボトムを付けた形か。
また、すでに高値を更新し、新たな強気サイクルに入っている可能性もある。
強気サイクル入をしていると仮定した場合は、今回のサイクルトップ形成期は27日夜から5月1日にかけて想定される
一方で、日足では既に6連騰確定、週足でも既に5連騰目にあたるため、サイクルトップ形成が27日に行われ、来週以降の大陰線発生に注意をする。


なお、25日安値われからは、弱気入を想定する。

見たてとしては、

109.00を支持線、109.47、109.67をレジ。
109円台を維持・回復するうちは、109.67試しを優先。
109.67を1H足終値で明確にブレイクする場合は、110円試しも視野に入れる。

109.00台割れから続落なら弱気転換注意。
108.54試しを想定する。
仮に割れる場合は、弱気サイクル入りとして5月にかけて、108円試しを視野に入れる。

 

本日のドル円分析

1H足 一目均衡
24日深夜からの反落で遅行スパンは悪化しやすくなっている。
25日未明への反落では108.54付近まで落ち込んだ後は、値を回復。
このため、108.54の維持回復するうちは上昇継続性ありの一段高とし、109円の回復からの109.6への試しをする形を視野に入れる。。

108.54割れからは遅行スパンの悪化となることから、下落開始とてみて、先行スパンを試す形になると思われる。

 

見立て
108.54をサポ、第1レジ109.00前後、第2レジ109.3をとみておく。
109円を回復できないうちは108.54割れからの一段安を警戒

108.54割れの場合は108.2試しを想定。
108.54以下での推移の場合は、安値試しをしやすい形か。


109回復からは上昇再開の可能性を優先。

109.3超えからは、11月天井を起点とする半値戻し109.65円を目指す上昇を想定。

 

 

すみません

本日、本業が多忙な状態で、チャート分析できていません。

とりあえず現レートが108.88…。びっくりー。

随分前に書いたサイクル計算時に出したレート109円近傍まできているとは…。

いやはや、短期ばっかりみていると思い込みで視野が狭くなってだめですね。

とりあえず今日はノートレで様子見です。

5月初旬まではサイクル位計算上高値をつけやすい時期になります。もう1段高が来る場合は、109.65付近(フィボ50%戻し)がくるかなぁーってところです。

109円台から、売りましかけていこうかな。

また明日チャート分析します。

 

ちょっと今日はむり!

こんごの展開

予定通り、107.9の売りが引っかかり。

107.939までいったんですね。107.927を背にした売りっていうのは、結構いい線だったんではないでしょうか。
さて、ここから、107.51まで下落してくれると、予定通りなんですけどねー。

 

※18時58分追記

どうやら2つのケースのうちの上昇パターンが正解だったようです。
108円は超えてこないと思っていたんですが、市場はそうは見ていなかったといういい例ですね。
107.9での売りはしばし様子見します。108.25にタッチした後、戻り売りに押され、下がってきているので、おそらく救出できると思います。
このまま108円定着だと、109.6-7が見えてくる展開を優先かなー。
ただ、サイクル的に上昇は5月初旬までのはずなので、時間的な制限から、要注意ですね。

また、時間ができたらチャート分析します。

本日の戦略

107.927を背にした売り推奨。

できれば107.9指値の売り。積極的に行きたいのであれば、107.85-88付近の売りか。
目先ターゲットは107.51か。107円をターゲットにしても面白いかもしれないが、まぁ107.51が無難。

 

個人的には、5月の初旬までが上げの限界、108円は1H終わり値で、超えられないと見ているので、買いは推奨しない。

どうしても買いたい場合は107.51を背にした買い。ターゲットは107.8くらいか。

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村