ドル円チャート分析ブログ -日々自己研鑽-

このブログはドル円のチャート分析を行い、その日の値動きを予想するドル円分析のブログです。いや、チャート分析って面白いですね。ハマります。


トレンド・サーファー Trend Surfer EA Ⅲ型
トレンドフォロー 損小利大 大相場に強い 実現利益重視 通貨ペア・時間軸フリー
トレンドフォロー 損小利大 大相場に強い 実現利益重視 通貨ペア・時間軸フリー?|?fx-on.com 1√FXルール>是非、この売買ツールを検証してみてください。是非、この売買ツールを検証してみてください。?|?fx-on.com

来週の予測

お早うございます。

今週を踏まえての、テクニカル分析です。

相変わらずの円高基調継続ですが、来週はどうでしょうか…。

月足、週足、日足、4H足と波動分析による上昇波と下降波から出るラインを書き込んでみました。
現状は、3月3日0時を起点とする4H足の上昇波NT型に下支えされている形です。
この上昇波、第三波の起点を3月16日20時とすれば、時間償却が3月30日16時までとなっています。
この上昇波に従って行くのであれば、最終ターゲットは105.99…低いですね。

一方で、2017年12月13日を起点とする4H足の下降波が直上を走っており、上値はほぼ抑えられている形となっています。
これはNT型であり、有効期間は18年6月12日まで。

ターゲットは100.0

そしてその上には、ピンクのラインですが、日足の下降波N型が走ってきています。このN型、かなり強烈なラインで、ここ直近の動きをすべて落としてきています。
これのターゲット値は103.64。有効期間は7月30日まで。

この値、実は年間の長期スパン予測の下値ターゲット及び時期とほぼ符合します。
かなり実現性は高いのではないでしょうか。


ということで、来週の予測です。

f:id:akitin-0331:20180318104833p:plain

長期的には、円高基調継続であることは維持。
短期的には、1H足の遅行スパンが実体レートから外れて悪化中。
実体レートも先行スパン下限から転落し、超えられていない状況。短期的に強気入するためには両スパンの好転が必要です。


では値動き的にはどうか?
月曜日の15時までの間に、105.8以上を維持ができる場合には、欧州時間にかけて106.22への上昇が起きることを優先します。
ただし、1H足では、地合いが売り地合いになっていることから、上値は106.22で抑えられ、そこからの続伸は難しいと思われます。
 また、106.22は4H足の先行スパン下限にもあたることと、4H足で移動平均線75が重なってきていることから、ここの突破は容易ではありません。

仮に突破できる場合は、上値試しとして、次のターゲットは106.25(1H足先行スパン上限)、106.35、106.65(中間波動域交点)となります。

では突破できない場合はどうか?
個人的には突破できないと思っており、その場合は、最初のターゲットは105.9(1H足基準線)、105.85、105.62、105.5、105.24になります。
ただし、105.5には強力な買いがいること、105.25にはバリアOPが観測されていることを踏まえると、105.65付近での利確が現実的ではないでしょうか。

以上から、来週の値動きですが、

①22日FOMC前まで
 105.65ー106.22のレンジ。
 売りは、106.22を背にした売り。利確ポイントは、105.85が無難。
 買いは、105.65付近からの買い。利確ポイントは、105.9から106.2。
 おそらくFOMC直前は、利上げ期待感からの買いで上げると思われます。
 22日の16時までのレートが106.1以下の場合は、106.22付近まで、106.22を超えている場合は、106.35付近まであがる動きになることを優先します。

②22日FOMC
 市場は100%利上げを織り込んでいるので、利上げ後、一瞬はねて、すぐ落ちると思われます。
 その際、106.22を超えている場合は、ターゲットは106.25付近。
 ただし、全体的な下落傾向は変わらないため、そこからどんどん落ちていくことになることを想定します。
 おそらく、来週の後半週末には、106円を割っているのではないでしょうか。
 そのため、戦略としては、
 106.35からの戻り売り。106.5に触る可能性も考慮し、売り上がることを優先。
 ターゲットは106.25。
  更に割る場合は、106円をターゲットに決済ラインを引き下げる、というところでしょうか。

 ②については、正直その日になってみないとわからないので、あくまで予測です。

それでは、来週も宜しくおねがいします。

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村